Contents
君の名は。聖地の飛騨高山!駅や湖、神社は実在する
君の名は。ついに観てきました*
「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」をきっかけに
新海誠監督の作品を好きになった私にとっては、
その美しい描写だけでも夢中になれる素晴らしい作品でした*
新宿や四谷、六本木辺りをモデルとした都会の描写も素晴らしかったのですが、
主人公の「三葉」が住んでいる「糸守」の田舎の風景もたまらなく最高でした*
そうなると当然気になるのは作品の舞台となっている場所ですよね。
宮水三葉が住んでいるのは岐阜県にある山深い田舎
「糸守町」として描かれています。
・21時に終わるコンビニ
・カフェがない
・だけどスナックは2軒ある
という具合の田舎町として描かれています。
のんびりとした自然に囲まれた田舎町を自転車を引きながら
学校に向かうシーンなどはとても美しいです。
三葉の住むこの「糸守町」は映画の中では飛騨地方にあるとされていて、
実在するJR飛騨古川駅や宮川町落合のバス停、飛騨市図書館などが登場します。
湖は諏訪湖をモチーフとされていますが、
湖以外の糸守町の町並みは宮川町をベースに描かれているといえそうですね*
映画の後半に三葉や勅使河原たちが爆破させる発電所は、
宮川町の南にある角川発電所がモデルになっている可能性が高いそうです。
君の名は。聖地の飛騨高山 三葉の住む糸守のモデルは諏訪湖
物語の中でも重要なこの湖ですが、実は飛騨地方にはこうした湖は
存在しないようなんですよね。
新海誠監督の出身地である長野県南佐久郡小海町にある松原湖や、
長野県の湖として有名な諏訪湖がモデルとしている可能性が高く、
いろいろな情報を集めてみたところ諏訪湖である可能性が有力のようです。
また物語の中で三葉が口噛み酒を奉納した宮水神社のご神体がある、
山の頂上(カルデラ)も実在する場所ではないようです。
非常に幻想的に描かれていますよね。本当に美しい情景でした。
ただカルデラは日本だけでなく世界中にも多く存在するので
どこかをモチーフにされている可能性は非常に高いですよね。
君の名は。聖地の飛騨高山 宮水神社のモデルとなっている聖地について
宮水家が守っている宮水神社は「日枝神社」(高山市)がモデルであるという説が有力のようです。
ですがそれは部分的なものであって、所々が別の場所をモチーフにしているのでは
という声も上がっていることから複数の神社が合わさってモデルとされているのだと考えられます。
例えば鳥居の前にある灯籠なんかは「気多若宮神社」のものが似ています。
気多若宮神社は、瀧が三葉を探してこの町の周辺を訪れた際2人のおばさんに、
聞き込みをしているシーンに登場しました。
また、物語の序盤に三葉と四葉が巫女として舞を踊り、
口噛み酒を造る儀式をした神楽殿は長野県佐久市にある
「新海三社神社」の可能性があるとの情報もあります。
新海監督が実際に高校時代を過ごした地域であることからも
その可能性は濃厚といえますね。
何れにしても新海監督の作品は実際の場所がとても幻想的に描かれるので
作品を観た後はどうしても聖地巡礼したくなってしまいますよね*
聖地巡礼はとても素敵なことですが、
くれぐれも地元の方のご迷惑にならないように気をつけましょう^^
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます*